ハローワーク
さて、ここ最近になってようやく、本格的に就職活動を始めました。 これまでは、 傷病手当金 1年6カ月 → 雇用保険(失業手当) 300日 が受給出来ていたので、収入面で心配はなかったのですが、 その雇用保険の受給期間にいよいよ終わりが見えてきて、ようや…
さて、前回ハローワークから『主治医の意見書』という書類を渡されたことをお話ししましたが、その話のその後です。 主治医の意見書を持ってハローワークに行ったところ、窓口で書類を提出すると、少しの間書類の内容などを確認していましたが、案外あっさり…
さて、ハローワーク編の続きです。 ハローワークに行って、無事に書類の提出も終わって、これで雇用保険が受給できる!と意気込んでいたところ、そこへ何やら新しい書類を出されてしまいました。 「主治医の意見書」と書かれた書類をハローワークの窓口で渡…
さて、今回は雇用保険の受給についてです。 雇用保険は、前の会社に1年以上勤めたのちに退職すると貰えるお金です。 通常、自己都合退職の場合は90日間を上限にもらえます。 このお金をもらうためには、まず、退職後に会社から送られてくる『離職票』をもっ…